体に必要な栄養素の話

栄養知識2

栄養素とは健康を維持するための食事由来の成分

栄養素とは健康を維持するための食事由来の成分で、①たんぱく質 ②糖質 ③脂質 ④ビタミン ⑤ミネラル ⑥食物繊維 ⑦フィトケミカルがあり、体との相関関係によって下記のように分類されています。

カロリーって言葉をよく聞きますがカロリーがあるのは三大栄養素のたんぱく質、糖質、脂質だけ
たんぱく質と糖質は1g当たり4カロリー、脂質だけが多くて9カロリー 倍以上もある!って覚えれば、体重コントロールのために、揚げ物はカロリーが高いから避けてねっていうことが納得だよね。でも、カロリーのことばっか考えているとほかの栄養素が置いてけぼり・・・

3大栄養素以外の栄養素はg単位でなく、ごく少量でも機能するものなんであまり意識されていないのですが大事な働きをするんだよ!! あなたにはそれらの存在と役割をしっかり知ってほしい!

6大栄養素の3つの働き

6栄養素は私たちの体にとって大切な3本の柱的な存在なんです。

  1. 生命維持や活動のためのエネルギーを作る。
  2. 筋肉、血液、骨などの体の組織を作る。
  3. 代謝、免疫、生体システムを円滑にし、体の機能を調整する。
6大栄養素の役割

栄養素はどれが欠けても 3 つの役割に支障をきたし、健康に影響がでます。栄養素はチームワークで働いているので、ビタミンも、ミネラルも食物繊維もみーーんな大事って覚えておいてね。

現代人の食生活では、動物性たん白質と脂質は過剰になりがちで、ビタミンやミネラル、食物繊維は不足しがちといわれています。栄養素によっては調理や保存の過程で栄養価が低下するため、実際に摂れた栄養素はさらに少ない可能性があります。食事だけで栄養バランスをとることには、限界があるのです。

⑦番目の栄養素ファイトケミカル


ここ数年聞くようになったファイトケミカル(phytochemical)とは、植物が紫外線や昆虫など、植物にとって有害なものから体を守るために作りだされた色素や香り、辛味、ネバネバなどの成分のこと。例えば「アントシアニン」「カテキン」「リコピン」など耳にしたことがあるのでは?

 
ファイトケミカルには「活性酸素吸収力」
という植物だけが持つがある。

6大栄養素のように「どのような働きをするか、日にどれくらい必要か」など機能的・定量的なメカニズムが明らかになっていない部分もありますが、すぐれた抗酸化作用が認められ、免疫機能の向上や、がん・様々な病気・老化の予防などが期待できるといわれています。

不足する栄養素はサプリメントで

バランスの良い食事が大切と食事に気をつけていても補いきれないのが現状。
忙しい毎日、健康を維持するに必要な栄養素とはいえ、そればかりに気を配ってはいられないですよね。そこで体に不可欠な栄養素は、サプリメントで補うのが手っ取り早いです。

サプリメントは

①必要な栄養素を選んで補給できる。

②いつでも、どこでも手軽に摂ることができる

服用目安があるので必要な量を深く考えなくてもいいので、おすすめです。

食事は、美味しいねと笑顔で食べれることをまず優先。但しあまり偏らないように気を配り、そのほかは某社の栄養素製品を愛用しています。
サプリメント選びで気を付けたいことは、追って別途掲載する予定です。

私たちの細胞は日々生まれ変わっているので、今からでも遅くありません。健康な体を維持するために、バランスの良い食事もサプリメントも「毎日」続けることが大切です。

体と体に必要な栄養素の関係、ざっくり伝わったかしら? 

タイトルとURLをコピーしました